経営者から人材育成が大変だとよく話を伺います。
私自身も1経営者ですので、人材育成の重要さを理解しつつ、
試行錯誤して教育してます。
私が考える人材育成について
1.スタッフを子供だと思って愛情もって育てる
(年上のスタッフも)
2.トップが一番努力をすること
3.信頼されるような人間力と社長力を身につけること
4.スタッフの処遇(給料)を世間以上とすること
→安月給であれもこれもやれといっても無理
5.大事なことは何度も伝えること
→1度言ったからといって伝わってない
6.ズルをしないこと
→公私混同はしない
7.会社の未来を示すこと
→明るい未来、会社のビジョン(望む力)のことです
8.お客様からの感謝をいただけるように成長させること
9.スタッフが頑張っていることを承認すること
→これがなかなか私は出来ておらず反省です
10.スタッフや家族に感謝すること
→手柄を全部社長がとったらダメですね
ざっと10個あげてみました。皆さんはどのようにお考えですか?
機会がありましたら、教えてください。